未分類

「需要<供給」ときは何をすればいいのか(2)

「需要<供給」ときは何をすればいいのか(2) わかっている政策なのに実行されない理由 (1)財源がない。 財政支出を増やすにも財源がない。だから財政支出を増やすためには増税が必要という考えです。 しかし、増税して財政支出を増やすのでは、アクセルとブレーキを同時に踏み込んでいるようなもので、需要は増えません。 むしろ、減税をして財政支出も増やすべきでしょう。 こう言うと、「財源はどうするんだ」という意見が必ず出ます。 国債を発行すればいいだけのことです。 そうすると、今度は「借金をこれ以上増やしたら破綻する」「ツケを将来世代に背負わせる」と言う人がいます。 でも、 ① 国債を増やしても破綻することはない ② 国債はツケを将来世代に背負わせているわけではない のです。 なぜか、を考える前に「財源」について知っておくべきことがあります。 そもそも、税金は財政支出の財源ではありません。 税金が財政支出の財源であれば、税収分までしか財政支出ができないことになります。 しかし、そんなことは不可能です。 というか絶対にやってはいけないこ...
未分類

「需要<供給」ときは何をすればいいのか(1)

需要とは? 供給とは? 需要とは買い手です。消費者の買いたいという力です。 消費をすれば、必ず誰かの収入になります。 需要が大きくなればなるほど、GDPが大きくなります。 といっても供給より大きくなることはできませんが。 供給は売り手です。ものを生産するという力です。 これが大きくなればなるほど、消費者の買いたいという力(需要)に応えることができます。 一番いいのは、両方が均衡しながら大きくなっていくことです。 しかし実際は、どちらか一方が大きくなって、それに伴って他方が大きくなって均衡していくことになります。 また、どちらが一方が大きくなっても、他方が大きくならないため戻ってしまうことも考えられます。 需要が減ってしまったら・・・ いま、何らかの理由で需要が減ってしまったらどうなるか考えてみましょう。 供給側からすれば、買ってくれなくなるわけですから、価格を下げるか供給量を減らすか考えるでしょう。 そうすると収入が減るため、ますます需要が減ってしまいます。 これが繰り返され、需要がどんどん減っていきます。 デフレスパイラルと言...
未分類

社会主義はなぜうまくいかないのか

社会主義とは、生産手段の個人所有を認めない主義です。 生産の三要素である「労働・資本・土地」のうち「資本・土地」を社会が管理して生産の無駄をなくそうという考えです。 社会主義は計画経済です。 国民が何を欲しているかを調べ、必要なものを必要なだけ生産すれば無駄がなくなるという発想です。 これだけ聞くと何かすごく効率的な気がします。 資本主義は無駄が多いような気がしてしまいます。 では、資本主義はどうなっているでしょう。 あなたが朝食に食パンを買いに行くとします。 いつもは一斤300円のわりと高価な食パンを買うのですが、今日は給料日前だから一斤100円の一番安い食パンを買おうと考えています。 この時、お店から「いつも300円の食パンを買ってもらっているから今日も300円のものを買ってもらわないと困ります。100円の食パンはいつも買ってくれる人がいますので」といって断られることはありません。 あなたは、食べたい物を自由に選ぶことができます。 お店は、あなたに自由に選んでもらいたいからいろいろなパンを並べているわけではありません。 たくさんの人にいろ...
未分類

ロシアは民主国家なのか?

民主国家とは主権が国民にある国を言います。 ① 民主国家とは 国民の選挙によって代表が選ばれ、その代表が政治を行なう。 これが民主国家です。 しかし、現実は言葉通りにはいかないようです。 たとえば北朝鮮を例にして考えてみましょう。 ② 北朝鮮は民主国家? 北朝鮮の正式な国名は朝鮮民主主義人民共和国です。 国名にも「民主主義」とある通り、民主主義の国だと言っています。 でも、北朝鮮を民主国家だと思っている人はいないでしょう。 北朝鮮の国民も思っていないはずです。 北朝鮮も国政選挙は行われています。 立候補しているのは朝鮮労働党だけだそうです。 国民は、立候補者の信任か不信任かを決めることができます。 信任であれば、投票用紙をそのまま投票箱にいれます。 不信任であれば、立候補者のところに不信任にチェックをいれます。 不信任の場合は記載台までいって、記載することになります。 周りからは、不信任と投票したことがわかってしまいます。 これで「民主主義」ということになっています。 ③ 中国は民主国家? 中国の正...
未分類

日本も核を保有すべきなのか?

日本は、世界で唯一の核保有を許された国です。 だって、唯一の被爆国なのだから。 「二度と被爆国にならないために核を保有するんだ」と言えば反論できないでしょ。 核を保有する国にクレームを付けられたら、核を保有する以外に被爆国にならない方法があるのですか? ないから、あなたたちは核を保有してるのでしょ? と言いましょう。 日本が核を保有することに異論があるのなら、核を保有する国全部が、日本を二度と被爆国にしないことを保証してほしいものです。 と言っても、どうやって保証するのか、わからないけど。 私は、核を保有すべきだと言っているのではありません。 日本は、世界で唯一の被爆国だから核保有を許された国なのだ。 でも、核保有を猶予しているのだ。 なぜなら、被爆の悲惨さも知っているからだ。 と言いたいのです。
タイトルとURLをコピーしました